【大学野球】 国学院大が中大に連勝 189センチの秘密兵器・田中千晴が153キロをマーク

力投する国学院大の田中千晴(カメラ・浜木 俊介)
力投する国学院大の田中千晴(カメラ・浜木 俊介)

◆東都大学野球春季リーグ戦第1週第2日▽国学院大7―3中大(3日・別大興産スタジアム)

 国学院大の大型右腕・田中千晴投手(4年=浪速)が、今秋ドラフト候補に急浮上した。3―2と1点リードの6回から登板し、自己最速を1キロ更新する153キロをマーク。鋭く落ちるフォークボールも光った。

 3イニングを投げて被安打2、奪三振4。7―2とリードが広がった8回に中大の主砲・森下翔太右翼手(4年=東海大相模)にソロホームランを浴びたものの、189センチの長身から力感あふれる投球を見せた。

 リーグ戦で投げるのは2年の時以来だが、背番号は「18」。田中は「坂口や武内ら後輩たちが頑張っていますが、4年で18番を付けている以上はエースだと思ってマウンドに立ちました」と胸を張った。

 変化球では、フォークボールに自信を持っている。「カウント球でも決め球としても使えますし。真っすぐの軌道から投げられるので、自信を持っています」と田中。視察した日本ハム・坂本スカウトは「真っすぐの強さには、目を見張るものがある。加えてフォークにあれだけの落差があったら、バッターは嫌だと思う」と評価した。

 試合は前日の1回戦に続いて国学院大が勝利し、勝ち点1を挙げた。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×