俳優の市原隼人がNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜・後8時)に出演することが17日、同番組の公式ツイッターで発表された。小栗旬が演じる主人公・北条義時らとともに、タイトルにもある13人衆の1人・八田知家(はった・ともいえ)役を演じる。市原の大河ドラマ出演は17年の「おんな城主 直虎」以来5年ぶり2度目となる。
市原は「生々しい泥臭さと人間臭さをまとい、いまだ多くの謎に包まれている13人の合議制の一人の武将、八田知家を演じさせていただきます」とコメント。「三谷さんが八田の歴史を記すと言っても過言ではありません。私自身、楽しみにしております。日本人として歴史ものの作品に携われる喜びをかみしめながら、いま一度わびさびの心を見つめ直し、参加させていただきます」と意気込んでいる。
16日には北条義時の長男で鎌倉幕府第3代執権を務め、御成敗式目を制定したことでも知られる北条泰時を坂口健太郎が、義時の異母弟・北条時房を瀬戸康史が、義時の正室・比奈を堀田真由が演じることが発表された。