◆カタールW杯アジア最終予選▽B組第7戦 日本2―0中国(27日・埼玉スタジアム)
日本は中国を2―0で下した。カタールW杯イヤーの初陣で白星を挙げ、最終予選4連勝を飾った。
前半13分にFW大迫勇也(神戸)がPKをゴール右へ決め、代表通算25得点目となる一発で先制した。後半15分、途中出場したDF中山雄太(ズウォレ)の左クロスをMF伊東純也(ゲンク)が豪快にヘディングで合わせて追加点。“元柏コンビ”のホットラインで2点目を奪った。
守備陣は、負傷離脱中の主将DF吉田麻也(サンプドリア)、DF冨安健洋(アーセナル)の主力2人に代わり、センターバックに入ったDF板倉滉(シャルケ)とDF谷口彰悟(川崎)が安定感のある守備で無失点に抑えた。
試合後、森保一監督は「いい守備からいい攻撃にというところ、入りのところで受け身にならない、相手もロングボールを多用してきて戦ってきたところで、相手より我々がアグレッシブに戦おうというところを、選手達が球際のところやゴールに向かう部分でアグレッシブに戦ってくれていい流れになった」と総括した。
次戦は2月1日にサウジアラビアと対戦する。指揮官は「今日とは全く、インテンシティー、テンションの部分は高いものになる。別次元の高いレベルで戦うことになるのを覚悟して準備しなければいけない」と気を引き締めた。