ナポレオンズのパルト小石さん、肺炎のため死去 コロナ禍のため防護服着用で最期のお別れ

スポーツ報知

 2人組マジシャン「ナポレオンズ」のパルト小石さん(本名・小石至誠=こいし・しせい)が26日、肺炎のため死去していたことが30日、分かった。69歳。妻・下田結花さんが自身のブログで報告した。

 結花さんのブログによると、小石さんは19年10月に急性リンパ性白血病のため入院。20年7月に寛解して退院したが、腎臓の数値悪化や歩行不全、言語障害を発症し、入退院を繰り返したという。今年6月には肺炎で3日間緊急入院したが、小石さんの強い希望で自宅療養していた。9月9日に再び肺炎で緊急入院し、帰らぬ人となった。

 結花さんはブログで「10月26日、火曜日。午後4時26分。至誠は逝きました。私に頭を抱きかかえられたまま」と報告。コロナ禍のため、「朝、6時半から待合室にいて、ずっと部屋に入ることができず、その間も何度かFaceTimeをつなぎ、至誠に話しかけ続けていました。最後まで耳は聴こえていたと信じています」。防護服を着用しての最期の別れとなり、「至誠はずっと自然昏睡(こんすい)の状態で、何も苦しまずに旅立ちました」と明かした。

 小石さんの意向から、葬儀はせず直葬とし、28日に荼毘(だび)に付したという。結花さんは「生前、ナポレオンズのパルト小石こと、小石至誠に頂きました皆様の思い、皆様の祈り、そしてご厚情に心から深くお礼申し上げます。本当にありがとうございました」とつづった。

 ナポレオンズは、専修大マジック同好会の同級生だった小石さんとボナ植木で結成し、77年にプロデビュー。主に植木がマジックを担当し、小石さんがトークで盛り上げた。専用のマジック道具を小石さんの頭にかぶせて回し、頭が360度回転しているように見える「あったまぐるぐる」などで人気を博した。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×