東京五輪で13年ぶり2度目の金メダルを獲得したソフトボールの後藤希友(20)=トヨタ自動車=が4日、地元の名古屋市の河村たかし市長を表明訪問した。その際に河村市長が後藤から首にかけてもらった金メダルをかんだパフォーマンスが、ツイッター上などで波紋を広げている。
後藤が金メダル獲得を報告すると、河村市長は「おめでとうございます」「ハイボールを飲みながら、夜、テレビで見ておりました」などとテレビを通じて声援を送っていたことを伝えた。
そして記念撮影時に河村市長は後藤から東京五輪の金メダルをかけた。すると河村市長は「重たいな」などと感想を口にして、その後、メダルをかむパフォーマンスで記念撮影に応じた。
ところがこの行為をネット上では議論沸騰することに。新型コロナウイルス感染が広がる中、マスクを外して後藤が獲得したメダルを口に含んだことが批判を浴びている。
ツイッター上には「マスク外して人のメダル噛むとかありえへんわ。選手へのリスペクトが無い」「血の滲むような努力をして取ったメダルになんてことするんだ」「やられた本人の気持ち考えたらもう…」「感染症流行時期に、選手もかわいそうに」などの声が続々とアップされている。