Twitter facebook Instagram YouTube

世界同時多発HP閲覧障害は徐々に復旧…CDN運営会社「Fastly」がプログラム修正を報告

スポーツ報知
(ロイター)

 8日午後7時前より、日本経済新聞社やAbema、米国のCNNやニューヨークタイムズ、英国のガーディアン、ファイナンシャルタイムズをはじめとした国内外の複数の主要ニュースサイトや、メルカリなどのホームページが閲覧できなかったり、表示が崩れる事態が発生した。午後8時現在では一部サイトで徐々に復旧している。

 各社のサイトで障害が原因は、コンテンツを配信するために最適化されたネットワーク(CDN)の「Fastly」で異常が発生したためとみられる。

 「Fastly」は障害情報のページで「この問題は特定されており、修正プログラムが適用されています。グローバルサービスの復旧に伴い、お客様にはオリジンの負荷が増加する可能性があります」と日本時間午後7時57分に投稿した。

社会

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年