◆第38回フェブラリーS・G1(2月21日、東京競馬場・ダート1600メートル=良)
ダートを主戦場とする古馬によるG1は、1番人気のカフェファラオ(牡4歳、美浦・堀宣行厩舎、父アメリカンファラオ)がJRA・G1初制覇を達成した。クリストフ・ルメール騎手を背に直線半ばで抜け出す快勝だった。勝ち時計は1分34秒4。
2着争いを制したのは、外から伸びた10番人気のエアスピネル(鮫島克駿騎手)。3着には直線内からしぶとく伸びた8番人気のワンダーリーデルが(横山典弘騎手)が入った。
12着以下の主な騎手のコメントは次の通り
秋山真一郎騎手(スマートダンディー=12着)「メンバーが強い中で、よく頑張ってくれた」
丸山元気騎手(オーヴェルニュ=13着)「忙しかったし、追い通しだった。止まり過ぎだし、16キロ減が影響したか」
福永祐一騎手(ワイドファラオ=14着)「上手に行き脚がつかなかった。追って頑張ろうとしないし、この馬の走りをしていない」
酒井学騎手(サクセスエナジー=15着)「道中はラチ沿いをしっかり走ったし3コーナーでハミをとっていた。ゴール前では苦しそうだったので、距離は少し長いかもしれない」
ミルコ・デムーロ騎手(ヘリオス=16着)「スタートが速かったのでハナに行けるかと思ったが、行きっぷりが悪かった」