加藤桃子女流三段、里見香奈女流名人に10連敗「気合入れてたんですが」…女流名人戦第1局

スポーツ報知
無観客のライブ配信となった大盤解説会であいさつをする里見香奈女流名人(左)と挑戦者の加藤桃子女流三段(カメラ・関口 俊明)

◆第47期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負 第1局(17日・岡田美術館 開化亭)

 第1局が17日、神奈川県箱根町の「岡田美術館 開化亭」で行われ、後手の里見香奈女流名人(28)=清麗、女流王位、倉敷藤花=が90手で挑戦者の加藤桃子女流三段(25)に勝ち、12連覇と女流史上最多タイのタイトル43期へ好発進した。リーグ全勝の最強挑戦者との初戦で伝家の宝刀「ゴキゲン中飛車」を採用。序盤の積極策で奪ったリードを守り、一気に駆け抜けた完勝譜だった。第2局は24日、島根県出雲市で行われる。

 主催 報知新聞社、日本将棋連盟

 特別協賛 (株)ユニバーサルエンターテインメント

 協力 岡田美術館、箱根仙石原プリンスホテル

 後援 箱根町

 勢いは通じなかった。初出場のリーグ戦を文句なしの9戦全勝で突破して女流名人初挑戦権を獲得。「居飛車なので先手だったらいいな」との事前の願いもかなったが、里見への先制パンチは届かなかった。

 28分をつぎ込んだ35手目の▲5五歩で里見の飛車を閉じ込めたが、結局はそこから攻め込まれる展開に。「方針がいろいろあって、悩みながら指していました。一直線で戦う変化に成算が持てなかった。完敗です」と肩を落とした。

 昨年6月の女流王位戦で里見に挑戦し、3連敗のストレート負けを喫してから7か月。逆襲に向けて年末年始も研究に没頭したが、これでVS里見は10連敗となった。「結構、気合を入れていたんですが、局面の理解度が低いことが分かった。反省して次には間に合うようにしておきたい」。次局は里見の地元・出雲でのアウェー決戦となるが「出雲に行くのは個人的に楽しみ」と気持ちを明るく切り替えて臨む。(筒井 政也)

将棋・囲碁

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×