今年のドラフトは最速150キロ超えの投手がそろう高校生に注目だ。目玉候補の市和歌山・小園健太(2年)、中京大中京・畔柳亨丞(くろやなぎ・きょうすけ)を大阪桐蔭のダブルエースが追う。
150キロ左腕・松浦慶斗は北海道から野球留学し、タレント集団で堂々のエースナンバーを背負う。154キロ右腕の関戸康介は、小6時に軟式で130キロを計測した元スーパー小学生だ。高知中時代に軟式で150キロを計測した高知・森木は現在、最速151キロ。伸び悩んでいる印象だが、身体能力が高く投打にセンスが光る。
大学生には、左腕に逸材がそろう。2年時に大学ジャパン入りした筑波大・佐藤には、史上2人目となる国立大出身ドラ1指名の期待がかかる。創価大・鈴木は昨秋にリーグ戦デビューし、最速152キロのパワーピッチングでスカウトの視線を一気に集めた。左肘手術明けの法大・山下は先発での実績が欲しい。右腕では4年前の高校日本代表でエースだった早大・徳山が筆頭格になる。
野手では、慶大の主砲・正木がパンチ力に確実性も兼ね備える。昌平・吉野、智弁和歌山・徳丸、智弁学園・前川は1年時から中軸を打つスラッガー。早実・清宮もパワーはプロ顔負けだ。