◆第65回有馬記念・G1(12月27日、中山競馬場・芝2500メートル、良馬場)
中央競馬の総決算、グランプリはG1馬8頭を含むフルゲート16頭で争われ、1番人気のクロノジェネシス(牝4歳、栗東・斉藤崇史厩舎、父バゴ)が優勝。昨年のリスグラシューに続き、牝馬では2頭目となる同一年の宝塚記念、有馬記念のダブル制覇を達成した。騎乗していた北村友一騎手(34)は有馬記念初騎乗で勝利をつかんだ。勝ち時計は2分35秒0。
首差の2着は後方から追い込んだ11番人気のサラキア(松山弘平騎手)が入り、レース史上初の牝馬によるワンツーとなった。さらに首差の3着は2番人気のフィエールマン(クリストフ・ルメール騎手)が続き、今回が引退レースとなったG1・4勝馬のラッキーライラック(福永祐一騎手)は4着だった。
岩田康騎手(ユーキャンスマイル=11着)「春はそうでもなかったけど、のどを気にしている感じ。体調は悪くないけど、全く走っていません」
浜中騎手(キセキ=12着)「スタートで出なかったので、後ろから。じっくり行って、折り合いもつきすぎるくらい。最後は勝ち馬を目標に動いたけど、相手が強かったです」
田辺騎手(モズベッロ=15着)「ゲートに入らない馬がいて、鳴きはじめてしまって、あのスタートに。最後は苦しくなってしまいました」