来年1月2、3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝、報知新聞社後援)を主催する関東学生陸上競技連盟(関東学連)は10日、出場21チームの登録メンバー16人を発表した。関東学連は新型コロナウイルス感染防止対策として、駅伝ファンに「観戦・応援目的での外出はお控えください」というメッセージを発信。シード10校、予選会通過10校、オープン参加の関東学生連合の計21チームが未曽有の大会に臨む。
前回14位に終わった順大は、ゴールデンルーキー三浦龍司を中心に勢いを増す。予選会では、史上最速記録でトップ通過を果たし、全日本大学駅伝でも14年ぶりのシード権を獲得。1万メートル28分台の自己記録を持つ野口雄大(4年)や平駿介、荒木勇人(ともに2年)らがエントリーから外れたが、3年生を中心に力のある選手を登録。今季は良い流れで戦えているだけに、主将区間の2区や5、6区をどう攻略するかで順位は大きく変わってきそうだ。
順大の登録メンバー16人は以下の通り(名前、学年、出身高校)。
清水颯大〈4〉(洛南)
原田宗広〈4〉(大牟田)
真砂春希〈4〉(小豆島)
矢野直幹〈4〉(比叡山)
小島優作〈3〉(仙台育英)
近藤亮太〈3〉(島原)
鈴木尚輝〈3〉(浜松日体)
津田将希〈3〉(福岡大大濠)
人見隆之〈3〉(那須拓陽)
牧瀬圭斗〈3〉(白石)
吉岡智輝〈3〉(白石)
伊豫田達弥〈2〉(舟入)
西澤侑真〈2〉(浜松日体)
野村優作〈2〉(田辺工業)
石井一希〈1〉(八千代松陰)
三浦龍司〈1〉(洛南)