来年1月2、3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝、報知新聞社後援)を主催する関東学生陸上競技連盟(関東学連)は10日、出場21チームの登録メンバー16人を発表した。関東学連は新型コロナウイルス感染防止対策として、駅伝ファンに「観戦・応援目的での外出はお控えください」というメッセージを発信。シード10校、予選会通過10校、オープン参加の関東学生連合の計21チームが未曽有の大会に臨む。
前回8位の駒大はエース田沢廉(2年)ら主力が順当にエントリー。ケガで出遅れていた神戸駿介主将(4年)も名を連ねており、選手層の厚みが増した。11月の全日本大学駅伝では6年ぶりの優勝を果たし、学生3大駅伝単独最多Vとなる22勝を誇る。さらに、鈴木芽吹ら1年生の勢いも圧倒的。最後の箱根Vは2008年大会。平成の常勝軍団から令和の常勝軍団へ、進化の時を迎えている。
駒大の登録メンバー16人は以下の通り(名前、学年、出身高校)。
伊東颯汰〈4〉(大分東明)
加藤 淳〈4〉(西脇工業)
神戸駿介〈4〉(松が谷)
小林 歩〈4〉(関西北陽)
石川拓慎〈3〉(拓大紅陵)
佃 康平〈3〉(市立船橋)
花崎悠紀〈3〉(富山商業)
酒井亮太〈2〉(西脇工業)
田沢 廉〈2〉(青森山田)
円 健介〈2〉(倉敷)
山野 力〈2〉(宇部鴻城)
青柿 響〈1〉(聖望学園)
唐澤拓海〈1〉(花咲徳栄)
白鳥哲汰〈1〉(埼玉栄)
鈴木芽吹〈1〉(佐久長聖)
花尾恭輔〈1〉(鎮西学院)