初音ミクのクラウドファンディングが5日間で4000万円達成…来年6月に無料オンラインコンサート開催決定

スポーツ報知
初音ミク「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」開催決定の告知ビジュアル

 バーチャルシンガー「初音ミク」を企画・制作したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、クリプトン社)が12日から実施中のミクのオンラインコンサート「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」開催のためのクラウドファンディングが、開始から5日間で4000万円に達し、同コンサートの開催が決定した。

 12日11時にスタートしたクラウドファンディングは、開始から9時間で最初の目標金額の2500万円に到達。10曲セットリストのライブ実施が確定した。今回のクラウドファンディングでは「ストレッチゴール」(達成レベルよりも高めの目標)が設定されており、3000万円到達で2曲セットリスト追加(計12曲)、3500万円到達ではさらに2曲がセットリストに追加(計14曲)され、5日目に最終目標の「楽曲コンテスト優勝曲セットリスト追加」の4000万円を達成した。2021年6月初旬に、動画配信プラットフォームのTwitch(ツイッチ)とYouTube(ユーチューブ)で、国内外に向けた無料配信を実施する予定。

 クリプトン社の伊藤博之代表取締役は「リアルな世界でコンサートが行えないなら、バーチャルな世界でそれを実現しよう! バーチャルな初音ミクだからこそ出来るステージに、世界の誰もが参加して、同じリズムで世界を繋げよう! コロナ禍のいまだからこそ初音ミクが持つ価値が活きるはず! そう考えて、『HATSUNE MIKU EXPO』として初の試みとなるオンライン開催計画がスタートしました。開催資金を得るためのクラウドファンディングは、想像を超える早さで目標金額を達成しました! 多くのご支援本当にありがとうございます!」と、世界中のミクファンに向け感謝の言葉を述べた。

 「HATSUNE MIKU EXPO(以下、MIKU EXPO)」は、日本が世界に誇る”電子の歌姫“の来訪を望む世界各国のファンの声に応えるため、2014年にスタートした世界ツアー。これまで世界30都市で計68公演を行い、のべ19万人以上を動員。ライブでは初期の代表曲から最新ナンバーまで網羅し、開催地言語による楽曲演奏やMCも取り入れるなど、多彩な演出でファンを楽しませてきた。同時に日本や世界のアーティストによるミク「ファンアート」作品の展示やワークショップの実施など、各都市の会場規模やファン層などにあわせた企画も展開している。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×