日本相撲協会は26日、大相撲11月場所(同8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。秋場所で初優勝し場所後に大関に昇進した正代(28)=時津風=は新番付に東大関として刻まれた。西前頭筆頭だった秋場所で10勝を挙げた隆の勝(25)=千賀ノ浦=は西関脇に昇進し、天空海(あくあ、29)=立浪=が新入幕を果たした。
◆大相撲11月場所番付
【東】
東横綱・白鵬(35)=宮城野=
東大関・貴景勝(24)=千賀ノ浦=
東大関・正代(28)=時津風=
東関脇・御嶽海(27)=出羽海=
東小結・照ノ富士(28)=伊勢ケ浜=
東前頭筆頭・霧馬山(24)=陸奥=
東前頭2枚目・阿武咲(24)=阿武松=
東前頭3枚目・輝(26)=高田川=
東前頭4枚目・北勝富士(27)=八角=
東前頭5枚目・妙義龍(33)=境川=
東前頭6枚目・宝富士(33)=伊勢ケ浜=
東前頭7枚目・栃ノ心(32)=春日野=
東前頭8枚目・碧山(34)=春日野=
東前頭9枚目・徳勝龍(34)=木瀬=
東前頭10枚目・竜電(29)=高田川=
東前頭11枚目・佐田の海(33)=境川=
東前頭12枚目・豊山(26)=時津風=
東前頭13枚目・豊昇龍(21)=立浪=
東前頭14枚目・千代の国(30)=九重=
東前頭15枚目・千代大龍(31)=九重=
東前頭16枚目・千代翔馬(29)=九重=
東前頭17枚目・志摩ノ海(31)=木瀬=
【西】
西横綱・鶴竜(35)=陸奥=
西大関・朝乃山(26)=高砂=
西関脇・隆の勝(25)=千賀ノ浦=
西小結・高安(30)=田子ノ浦=
西前頭筆頭・若隆景(25)=荒汐=
西前頭2枚目・大栄翔(26)=追手風=
西前頭3枚目・隠岐の海(35)=八角=
西前頭4枚目・翔猿(28)=追手風=
西前頭5枚目・琴勝峰(21)=佐渡ケ嶽=
西前頭6枚目・玉鷲(35)=片男波=
西前頭7枚目・遠藤(29)=追手風=
西前頭8枚目・照強(25)=伊勢ケ浜=
西前頭9枚目・琴恵光(28)=佐渡ケ嶽=
西前頭10枚目・明生(25)=立浪=
西前頭11枚目・炎鵬(25)=宮城野=
西前頭12枚目・魁聖(33)=友綱=
西前頭13枚目・逸ノ城(27)=湊=
西前頭14枚目・琴ノ若(22)=佐渡ヶ嶽=
西前頭15枚目・琴勇輝(29)=佐渡ケ嶽=
西前頭16枚目・天空海(29)=立浪=