福岡国際マラソンの主催者は26日、12月6日に行われるレースの招待選手を発表した。東京五輪男子マラソン代表の服部勇馬(26)=トヨタ自動車=や昨秋のドーハ世界陸上代表の川内優輝(33)=あいおいニッセイ同和損保=ら8人が名を連ねた。
招待選手発表会見に出席した日本陸連の瀬古利彦・マラソン強化戦略プロジェクトリーダー(64)は「今年は東京五輪が延期となりましたが、服部選手はトラックで自己記録を連発。モチベーションを高く維持しており、偉いなと。自分の心を保って、選手としての節制もしていて偉い。マラソン練習も質の高い練習できていくのではと思います」と服部に期待。18年大会で日本人選手として14年ぶりの優勝も果たしており、相性の良い大会。「噂では、自己記録を狙いたい、できれば日本記録もと聞いております。余りプレッシャー与えても行けないが最低でも6分台。大迫の記録も出して欲しいが、まず6分台出してもらって五輪につなげてほしい」。期待は膨らむばかりだ。
レースは12月6日、12時10分号砲。国内招待選手8人に加えペースメーカー5人、国内一般参加選手84人の計97人で行われる。
国内招待選手は以下の通り(タイムは自己記録)。
▽服部勇馬(26)=トヨタ自動車=2時間7分27秒
▽藤本拓(31)=トヨタ自動車=2時間7分57秒
▽高久龍(27)=ヤクルト=2時間6分45秒
▽川内優輝(33)=あいおいニッセイ同和損保=2時間8分14秒
▽岡本直己(36)=中国電力=2時間8分37秒
▽作田直也(25)=JR東日本=2時間8分59秒
▽福田穣(29)=福岡陸協=2時間9分52秒
▽大塚祥平(26)=九電工=2時間10分12秒
▽主な国内一般選手 吉田祐也(GMO)、安井雄一(トヨタ自動車)、寺田夏生(JR東日本)、神野大地(セルソース)、設楽啓太(日立物流)
▽ペースメーカー ビダン・カロキ(トヨタ自動車)、サイモン・カリウキ(戸上電機製作所)、ジョエル・ムァゥラ(黒崎播磨)、ジェームス・ルンガル(中央発條)、ダニエル・キプケモイ(西鉄)