オリックスは20日、成績不振により西村徳文監督(60)の辞任を発表した。辞任を要請して承諾されたとしており、事実上の解任。21日の西武戦(京セラD)から中嶋聡2軍監督(51)が監督代行を務める。
就任1年目の昨季、61勝75敗7分けで最下位に終わった西村監督は、2年目の今季も開幕から低迷。開幕2カード目のロッテ戦(ZOZO)で早々と6連戦6連敗を喫するなど苦戦を続けた。この日の西武戦(京セラD)で4連敗を喫し、5位に7ゲーム差をつけられた。試合後、西村監督は球団を通じて「昨季から監督としてこのチームを率いて、選手たちの成長には手応えを感じていましたが、それを結果につなげることができなかったのは、指揮官である私の責任です。ファンの皆様のご期待にお応えすることができず、本当に申し訳なく思っています」とコメントを発表した。
阪急、オリックスで現役生活をスタートした中嶋2軍監督は日本ハムでのコーチ経験を経て、昨季からオリックスの2軍監督を務めていた。監督代行就任を受け「2軍監督の立場からこのチームを見ていて、選手が持つポテンシャルと可能性については大いに期待を抱いていました。残り67試合。やれることはまだまだあります。このままで終わるチームではありません。すべての戦力を一つにして戦っていきます」と球団を通じてコメントした。
球団はコーチ陣の大幅な配置転換もあわせて発表。2軍から辻竜太郎打撃コーチ(44)と斎藤俊雄バッテリーコーチ(36)が1軍に同ポストで昇格し、小林宏2軍投手コーチ(49)が2軍監督代行を務める。配置転換は以下の通り。
辻竜太郎2軍打撃コーチ→1軍打撃コーチ
斎藤俊雄2軍バッテリーコーチ→1軍バッテリーコーチ
小林宏2軍投手コーチ→2軍監督代行
小谷野栄一2軍打撃コーチ→2軍野手総合コーチ
平井正史1軍投手コーチ→2軍投手コーチ
後藤光尊1軍打撃コーチ→2軍打撃コーチ
三輪 隆育成統括コーチ→2軍バッテリーコーチ
酒井 勉育成コーチ→育成統括コーチ
鈴木郁洋1軍バッテリーコーチ→育成コーチ
中垣征一郎パフォーマンスコーチ兼コーチングディレクター→巡回パフォーマンスコーチ兼コーチングディレクター