藤井聡太、2冠達成!18歳1か月の史上最年少で八段に昇段

スポーツ報知
棋聖、王位の2冠を達成した藤井聡太

 将棋の藤井聡太棋聖(18)が20日、福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で19日の1日目に引き続き指された第61期王位戦7番勝負第4局で、先手の木村一基王位(47)を破り、無傷の4連勝で王位を奪取。史上最年少2冠と、規定により史上最年少の八段昇段を決めた。

 18歳1か月での2冠は、1992年度に棋王、王座を獲得した羽生善治九段(49)の21歳11か月の記録を3歳10か月分、28年ぶりに塗り替えた。

 また、タイトル2期獲得の規定による八段への昇段は、58年に加藤一二三九段(80)=引退=が樹立した18歳3か月の最年少八段記録を2か月分早く、62年ぶりに更新。師匠・杉本昌隆八段(51)の段位に並んだ。

 第4局は前日に藤井棋聖が封じた、42手目の飛車切り「△8七同飛成」から再開。直後の角交換で形勢を優位にし、昼食休憩後から攻め込み、先月16日の棋聖奪取に続き、1か月強で2冠にまで上り詰めた。

将棋・囲碁

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×