「東京湾大感謝祭」10月以降にオンラインで開催決定…昨年は約10万人が来場

 東京湾大感謝祭実行委員会は、毎年秋に横浜・中区の横浜赤レンガ倉庫、広場や周辺海上で実施している「東京湾大感謝祭」について、今年はオンライン開催とすることを決定した。新型コロナウイルス感染拡大防止と参加者の安全、健康を守るための措置として決定されたもので、著名人によるプレゼン、参加者交流などを中心としたオンライントークショーやオンラインワークショップ、著名人メッセージなどの動画配信、オンライン展示などが予定されている。

 今後は、9月までに協賛者の募集、コンテンツ等の制作が行われ、9月から10月にかけ、オンラインイベント広報、取材、PR、参加者募集などが予定されている。イベントのオンライン開催は10月以降の予定。このイベントは海の再生を考え、行動のきっかけを作ることを目的として2014年から開催され、昨年は約10万人が来場した。

社会

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年