ジャニーズ事務所は19日、活動自粛処分となっていたNEWSの手越祐也(32)が事務所を退所したことを発表した。
「この度、当社は、手越祐也との間で専属契約の終了について話し合い、本日をもって専属契約を合意解除することになりましたので、お知らせします」と発表。ファン、関係者に対して「これからNEWSは、小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田貴久が3人で力を合わせて、グループ及び個人での活動に精進してまいりますので、これまでと変わらず、温かいご声援を賜れますと幸いでございます」とメッセージを送った。
NEWSの歴史は下記の通り、波瀾万丈だった。
▽2003年 9月に結成発表。「バレーボールワールドカップ2003」のイメージソング「NEWSニッポン」でデビュー(セブン‐イレブン独占販売)。12月に森内貴寛が学業専念を理由に休業・脱退。
▽04年 5月12日に「アテネオリンピックバレーボール世界最終予選」のイメージソング「希望~Yell~」でメジャーデビュー。
▽05年 7月に内博貴が未成年飲酒により無期限謹慎処分。
▽06年 1月に草野博紀が飲酒疑惑騒動で活動自粛。5月1日から連帯責任でグループ活動を年内休止。(内と草野は研修生となり脱退)
▽09年 日本テレビの「24時間テレビ32 愛は地球を救う」のメインパーソナリティー。
▽11年 10月7日、錦戸亮と山下智久が脱退。
▽13年 7月27日、秩父宮ラグビー場での公演が雷雨のため途中で中止。翌日に代替公演が行われたが、観客の一部が体調不良を訴え、救護・搬送される。
▽14年 「FIFAワールドカップ」で手越が日本テレビ系のメインキャスターを務め、「ONE ‐for the win‐」がテーマソングに起用。
▽18年 6月に小山が未成年との飲酒騒動により芸能活動を自粛。加藤も同騒動に関わり厳重注意。
▽20年 新型コロナ感染拡大防止の支援活動「Smile Up! Project」の一環として、NEWSのメンバーを含む75名の期間限定ユニット「Twenty★Twenty」が結成も、手越の参加見合わせが5月15日に発表。同26日、手越の芸能活動自粛が発表される。