【セパ順位予想】桑田真澄氏は巨人と日本ハム…同一カード6連戦でキャリア豊富な栗山監督手腕でV

スポーツ報知
桑田真澄氏

 【セ】〈1〉巨人〈2〉広島〈3〉DeNA〈4〉中日〈5〉阪神〈6〉ヤクルト

 【パ】〈1〉日本ハム〈2〉ソフトバンク〈3〉西武〈4〉オリックス〈5〉楽天〈6〉ロッテ

 全体の試合数は減ったが、6連戦が続く厳しい日程。安定した戦いができるチームが上位に浮上する。ポイントはやはり投手力。特にブルペンの充実度が例年以上に勝敗を左右しそうだ。また、連戦が続く中で故障者などのアクシデントに対応できる戦力層の厚さと、その戦力を的確に使うベンチの采配力も問われるだろう。

 セ・リーグは混戦か。カギを握るブルペンの比較で、中川―デラロサの方程式が確立している巨人が優位。山崎に勤続疲労が見えるDeNAを始め、他球団は抑えに不安がある。

 同一カード6連戦が続き、負けが続くと雰囲気を変えづらいパ・リーグは、セ以上にベンチワークが重要。キャリア豊富な栗山監督が日本ハムを頂点に導く。先発はややコマ不足だが、機動力と長打力を兼ね備えた打線は強力だ。ソフトバンクも間違いなくV争いに絡んでくる。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×