男子マラソン日本記録保持者の大迫傑(29)=ナイキ=が12日、オンライン上のトークイベントに参加。コロナ禍で夏の高校総体が中止となるなど、競技環境に大きな影響を受けている高校生へ「できることは探せる。多くの選手が状況を言い訳にしているけど、そういう選手を追い抜くチャンスと思えば、モチベーションにも困らない。とらえ方次第」と持論を説いた。
イベントは、高校生世代の支援が目的の「高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト」の一環。高3時に男子100メートルで10秒01を記録した桐生祥秀(24)=日本生命=は「できるだけポジティブにいけば可能性は広がる」。女子100メートル障害で高校総体3連覇の寺田明日香(30)=パソナグループ=も「いろいろなことに挑戦する期間だと思ってほしい」とエールを送った。今後は記録会開催なども含め、支援法を模索する。