【がんばらなくてもできる!こどもレシピ第24回】スポーツ報知は長く続く休校で外出自粛をしいられている子供たちに、がんばらなくても作れる簡単でおいしくて栄養たっぷりのレシピを紹介します。題して「がんばらなくてもできる!こどもレシピ」。「一般社団法人食アスリート協会」監修のもと栄養バランスのよい献立になっています。
5月に入っても緊急事態宣言が解かれない地域があり休校のまま耐えている子どもたち…家にいながらも食べて強いカラダをくりましょう!
第24回は冷凍焼おにぎりでつくる「チーズミルク雑炊」です。
♪冷凍焼おにぎり使った超簡単メニュー
【チーズミルク雑炊】
◆ターゲット
冷凍焼おにぎりをご用意しているご家族多いのではないでしょうか。
小学生低学年でもつくれる栄養いっぱいのレシピです。
◆材料
冷凍焼きおにぎり 2個
ツナ缶(ノンオイル) 1缶
牛乳 100ml
スライスチーズ 1枚
ミニトマト 5個
豆苗 適量
◆作り方
1)どんぶりに焼おにぎり、牛乳、スライスチーズを入れる。
2)次に豆苗、ミニトマトをのせたらラップをして電子レンジ(600w)で5分加熱したらできあがり。
※どんぶりが熱くなっているので注意して取り出してください
◆ポイント
エネルギーになるお米、カラダを作るツナと牛乳、カラダの調子を整えるミニトマトと豆苗と栄養バランスが取れています。どんぶりメニューにする時は野菜をたっぷり使うことをオススメします。
ツナは水煮缶(ノンオイルタイプ)の方がベターです。骨を丈夫にし、また血液を作る助けをします。
◆おこさまへ
雑炊(ぞいすい)やお茶漬(ちゃづ)けは、さらっと食(た)べやすいけど、しっかりかんで食べようね。
◆今回の先生(栄養監修・レシピ、写真提供)
食アスリートシニアインストラクター・栄養士 堀口泰子さん アスリートサポートや講演の他に企業へのレシピ提案、商品開発など料理家としても活動を行っている。
※食物アレルギーのある方は特定原材料及びそれに準ずる食品表示をご確認ください。