室井佑月さん、安倍首相の布製マスク2枚配布方針の一方で現金給付は「国民一律ではなく」と述べたことに疑問…「マスクを2枚、配るようなコストをかけてできるなら、どうして現金を給付できないんだろう?本当にケチくさい政権」

スポーツ報知
室井佑月

 2日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で、安倍晋三首相が1日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、全国5000万超の全世帯に、布マスクを2枚ずつ配布する方針を明らかにしたことを報じた。

 一方で安倍首相は1日の参院予算委員会で現金給付に「国民一律に行うのではなく収入が減少し生活に困難を来している方々に必要な額を提供したい」と述べたことも報じた。

 こうした対応にコメンテーターで作家の室井佑月さんは「まず、つなげて話しますけども、布マスクってWHOでは、あまり意味がないって言われているから、2枚全家庭、世帯に配るのが、どれだけ意味があって、どんだけコストがかかるかっていうのがひとつ」と指摘した。

 さらに「それとやっぱり現金給付。今、本当に困っている人だけ、収入が減少して困難な人だけってなるとその選別に時間がかかると思うんです。なのでマスクを2枚、あまり意味がないのを配るようなコストをかけてっていうのができるなら、どうして現金を給付できないんだろう?即座にですよ。本当にケチくさい政権だなって思ってます」と示していた。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×