東京五輪の開催が1年程度の延期となったことを受けて25日、日本陸連の瀬古利彦・マラソン強化戦略プロジェクトリーダーが都内で取材に応じた。
すでに東京五輪代表に決定しているマラソン男子の中村匠吾(富士通)、服部勇馬(トヨタ自動車)、大迫傑(ナイキ)、女子の前田穂南(天満屋)、鈴木亜由子(日本郵政グループ)、一山麻緒(ワコール)の6人について「内定者6人、権利を守ってあげたいと思います。今日もある監督から『大丈夫ですか?』と聞かれました。心配して自分の内定が取り消されると心配があったと思いますが、(権利は)守ってあげたい。当然、彼らも3年かけて自分で勝ち取った権利。取り上げることはない」と語った。