どうなる公式戦 プロ野球とJリーグの第2回コロナ対策会議スタート 巨人今村社長、反町康治特任理事ら出席

スポーツ報知
新型コロナウイルス対策連絡会議に出席した巨人・今村司球団社長

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本野球機構(NPB)と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が歴史的タッグを組んで設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第2回会議が9日午前、都内でスタートした。

 現在、プロ野球はオープン戦を無観客試合で実施し、Jリーグは公式戦を中断中。プロ野球は20日の公式戦開幕、Jリーグは18日の公式戦再開を目指しているが、専門家がコロナウイルスの状況を踏まえて意見する。主な出席者は以下の通り。

 ◇専門家チーム

 賀来満夫(東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授)

 三鴨廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授)

 舘田一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授)

 ◇NPB

 斉藤惇コミッショナー、巨人・今村司球団社長、DeNA・三原一晃代表、楽天・立花陽三球団社長、阪神・谷本修球団本部長、広島・鈴木清明球団本部長、中日・加藤宏幸球団代表、日本ハム・川村浩二球団社長ら12球団の各球団代表者

 ◇Jリーグ

 村井満チェアマン、反町康治特任理事(元松本山雅監督)、FC東京・大金直樹社長、町田ゼルビア・下川浩之会長、コンサドーレ札幌・野々村芳和社長CEO、川崎フロンターレ・藁科義弘社長らJリーグ理事、日本サッカー協会・平井徹競技運営部長ら

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×