島人ISSA、MAXらが沖縄フェス「キレイになった首里城バックに、いつかライブを」

「U.S.A.」を披露するDA PUMP
「U.S.A.」を披露するDA PUMP
妊娠中のNANAを除く3人でパフォーマンスしたMAX
妊娠中のNANAを除く3人でパフォーマンスしたMAX

 人気ダンスボーカルグループ「DA PUMP」「MAX」らライジングプロダクション所属の6組のアーティストが3日、沖縄・豊見城市の美らSUNビーチで行われた野外音楽フェス「ドゥシ! フェス」に出演した。

 沖縄では先月31日、那覇市の首里城で正殿などが焼失する大規模火災があったばかり。MAXはメンバー全員が那覇出身。REINA(41)は実家が首里城に近く、母親がかつて首里城祭のパレードで琉球王妃役に選ばれたことも。LINA(42)が「私たちのパワースポット。本当にショックだった」と話すと、沖縄市出身のDA PUMPのボーカル・ISSA(40)も「世界遺産でもあり、首里城と沖縄はイコールに近いのでは」と肩を落とした。

 それでも「うちなーんちゅ(沖縄の人)には、大変な時こそ『やってやろう』というガッツがあって、悲しみを乗り越えてきたからこそ今がある」とLINA。MINAも「沖縄県民として、力を出し合えたら」と意欲を見せている。ライジングは過去にも東日本大震災や熊本地震の復興支援イベントを行うなどチャリティーには積極的だけに、ISSAも「うちの会社は沖縄案件には協力的ですし、呼びかけがあれば、ぜひそうしたいです」と支援イベントの開催にも意欲を見せた。

 ISSAらは、MCでは火災について触れなかったものの、熱いパフォーマンスで1万4000人を盛り上げ、県民を勇気づけた。最後は「U.S.A.」で出演者全員が登場し「いいねダンス」で沸かせた。

 「再建は今からもう始まっている。時間はかかるかもしれないけど、できることをやっていきたい。個人的には、キレイになった首里城をバックに、いつかライブをやりたいと思っています」とISSA。再び県民のシンボルを取り戻すことを、沖縄の空と海に誓っていた。

 ◆「ドゥシ」と初開催

 「ドゥシ」は沖縄の方言で「仲間」「友達」などという意味。今回初開催される同フェスと、沖縄に縁深い同プロがコラボすることとなり、w―inds.、Lead、フェアリーズ、BuZZら事務所の“仲間”たちが一夜限りの共演を果たした。MINAが「社員旅行みたい」とはしゃぐと、ISSAも「毎年やりたい」と語った。他に[ALEXANDROS]、島谷ひとみ(39)らも出演。

「U.S.A.」を披露するDA PUMP
妊娠中のNANAを除く3人でパフォーマンスしたMAX
すべての写真を見る 2枚

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×