◆秋季近畿大会 ▽準々決勝 大阪桐蔭4―3明石商(27日・佐藤薬品スタジアム)
来春の第92回センバツ高校野球大会の出場校を決めるための重要な参考資料となる秋季近畿大会の準々決勝が行われた。大阪桐蔭(大阪1位)が、来秋ドラフト候補の中森俊介投手と来田涼斗中堅手(ともに2年)を擁する明石商(兵庫2位)に競り勝ち、3季ぶりの甲子園出場が有力となった。
大阪桐蔭は3回、西野力矢三塁手(2年)が右越えに同点3ランを放った。6回は中森の暴投で1点を勝ち越した。高校通算23号で、初めて右方向に本塁打を放り込んだという西野は「今までで一番うれしい本塁打。点を稼げてよかった」と、喜びをかみしめた。
西谷浩一監督(50)は「(中森は)全国でも上位の投手。甲子園に行って、こういう投手を打てないと勝てない。非常に勉強になった試合」と、3点差を逆転した選手の粘りをたたえた。