歌舞伎俳優の片岡愛之助(47)、中村七之助(36)、市川中車(53)が22日、大阪市内で南座九月花形歌舞伎通し狂言「東海道四谷怪談」の製作発表会見を行った。
色悪で、己の欲に生きる民谷伊右衛門を務める愛之助は「上方では(上演が)26年ぶり。非常に生々しい人間の思いが描かれている。ただ怖いだけではなく、精神的な怖さを感じて欲しい」とアピール。また、お岩ほか三役を演じる七之助は「父から『毒薬の薬はとてもきれいな、キラキラ光っている素晴らしい薬と見えた方がいいよ』と言われたことがある。おどろおどろしいばかりではない、ピュアな部分を大切にしたい」と意欲。直助権兵衛を務める中車は「私自身、南座は襲名以来5年ぶり。ひと月ひと役ひと芝居は初めてで不思議な感覚ですが、気心の知れている2人の言うことをよく聞いて頑張りたい」と意気込んだ。
今公演は坂東玉三郎が監修し、「昭和58年6月に歌舞伎座にてお岩を勤めました。思い入れの深い作品で、上演がかないましたことをうれしく思っております」とコメントを寄せた。公演は9月2~26日まで。