丸山穂高議員、落選丸山和也氏からの風評被害指摘に「他人のせいにされるのは如何なものか」

スポーツ報知
落選した丸山和也氏

 北方領土を戦争で取り返すことの是非に言及し、日本維新の会を除名された丸山穂高衆院議員(35)が22日、自身のツイッターを更新。21日の参院選で落選した自民党比例の丸山和也氏(73)が同姓の丸山穂高衆院議員(35)による風評被害を指摘したことを受け、「他人のせいにされるのは如何なものか」とつづった。

 丸山和也氏はツイッターで「応援してくれた皆さんの期待に沿う結果を出す事が出来ず申し訳なく思います」と謝罪した上で、「3つ原因がありました。1、は組織団体の候補でないこと。2、は公認並びに出馬表明が遅れたこと。3、は同じ丸山姓の議員による北方領土に関する問題発言の被害を受けたこと」と分析。「然しながら丸山流の楽しい選挙戦でした」と続けた。

 このツイートに対し、穂高議員は「丸山先生、お気持ちお察しします。ただ、そのように選挙結果を他人のせいにされるのは如何なものかと」とツイッターでチクリ。「自民党の中だけでも組織の有無や似ている名前の有無も超えて悲喜交々な選挙結果。何れにしても選挙戦お疲れ様でした」とつづった。

 すると、丸山和也氏も「選挙を含め何事も基本は自己責任。その通りと思います。他人のせいにするなど考えてもいませんよ。他方私情とは別に状況の分析判断は必要と考えています。それだけの事です」と再び投稿していた。

 選挙前、丸山和也氏は北方領土を戦争で取り返すことの是非に言及し、日本維新の会を除名された穂高議員と同じ「丸山」姓であることから、間違った有権者から抗議やクレームの電話が殺到しているとし、「ニュース報道については、今後『フルネーム』で表記・放送し、丸山和也とは別人であることに言及されますよう、強くお願い申し上げます」と報道各社に異例のお願いをしていた。

社会

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年