163キロ記録の佐々木朗希と対戦した打者の全コメント。黒川「自分の想像より上。すごい回転量」

スポーツ報知
ケース打撃に登板し、気合の入った表情を見せる大船渡・佐々木朗希

 今夏に韓国で開催される18歳以下のU18W杯に向けた国際大会対策研修合宿が6日、奈良県内で行われ、今秋ドラフト1位候補で大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)が、ケース打撃で高校生史上最速の163キロをマーク。2回を投げ、6者連続三振を奪った。

 以下は対戦した打者の佐々木評。

 森 敬斗(桐蔭学園)「あんな球、見たことがなかった。直球が来ると分かっていたけど、見たことがない、伸びてくるような軌道」

 内海 貴斗(横浜)「瞬間移動するというか、手を離れたら(捕手の)ミットに入っていた」

 紅林 弘太郎(駿河総合)「今までやってきた投手とは格が違う。打席に入ったら『こんなん打てるのかな』と。キレが違った」

 黒川 史陽(智弁和歌山)「自分の想像より、上の球だった。すごい回転量。あの真っすぐで変化球を投げられたら、簡単に三振してしまう」

 上田 希由翔(愛産大三河)「愛知県では見たことがない。ものが違う。チェンジアップは直球だと思った。スライダーは直球と同じような軌道で来て、急に曲がる」

 山瀬 慎之助(星稜)「真っすぐで張っても当たらなかった。すごい球だなと思った。うなるような感じですね。(捕手の目から見て)真っすぐは格が違う。見たことがないぐらいの速さだった」

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×