開演時間に劇場に現れず、21日の出演舞台「効率学のススメ」が中止となった俳優の田島優成(25)が23日、東京・初台の新国立劇場で会見を行い「すべて私個人の不注意。取り返しのつかないことをしてしまった」と目を潤ませて謝罪した。
役柄の金髪にスーツ姿でカメラの前に立った田島は「(午後)1時公演だったんですけど、なぜか7時と勘違いしてまして、朝方目が覚めたんですが、安心してまた眠ってしまった」と説明。寝ている間に携帯電話の電池が切れていたため、関係者も連絡が取れず、開演の午後1時に中止が決定したが、「2時前くらいに起きて電源を付けたら留守電がたくさん入ってて、その時点で自分がとんでもないことをしてしまったと気付いた。うそであってくれと思った」。すぐに劇場に駆け付け、共演者やスタッフに謝罪したが「頭が真っ白になって何を言ったか覚えてないが、頭を下げるしかなかった」とうなだれた。
遅刻前日は飲酒せず、午前0時頃に就寝したそうだが「何がいけなかったのか思い当たる節はなくて、ただ寝ちゃったっていう…。本当に情けない」。28日まで5公演残しているが、起床時間にマネジャーと連絡を取り合うなどして再発防止に努めるという。
なお、公演中止にともなう損害について同劇場は当日来場していた観客の交通費を負担することを決定した。また所属事務所では田島に対する処分を検討するという。