再建ではなく新生へ 名門・沖縄水産監督に就任した巨人・宮国の恩師の“挑戦”
現在、楽天担当として沖縄・久米島での1次キャンプ、沖縄・金武(きん)町に場所を移した2次キャンプを取材しているが、先日、沖縄水産に足を運んできた。楽天など複数の球団が、エース右腕・国吉吹(いぶき)投手(2年)を今秋のドラフト候補にリストアップしているからだ。
沖縄水産と言えば、名将・栽弘義監督に率いられ、90、91年夏の連続準優勝など甲子園通算12度出場を誇る全国的な強豪校。胸に「沖水」と書かれたアイボリーのユニホーム。そして、黒の帽子に金糸で刺しゅうされた「沖水」の文字。野球少年だった当時の私には、とてもまぶしく見えたものだ。
だが最後に甲子園に出場したのは、エース・新垣渚(元ソフトバンク)を擁した98年夏。栽監督も07年に亡くなった。もう20年も聖地から遠ざかっている。沖縄水産が甲子園に戻ってくる日を楽しみにしている高校野球ファンも多いのではないか。
現在、同校を率いているのは上原忠監督(56)。中部商と糸満の監督としてそれぞれ2度ずつ甲子園出場に導き、糸満監督時代には巨人・宮国を育てたことでも知られる。16年4月に就任し、昨秋には県大会を制して九州大会にも出場。県内屈指の名将に再建を託されたかつての名門が、順調に往年の輝きを取り戻しつつある―と勝手に思いこんでいたが、実際は違った。
上原監督は苦笑いを浮かべながら言った。「県立高校の定期の人事異動で来ただけなので、呼ばれたとかじゃないです。僕が来た時には、2年生7人、1年生13人の計20人しかいなくて、用具も整ってないし、施設はボロボロ。外野フェンスはささくれ立って有刺鉄線みたいになってて、ぶつかったら刺さるぐらいだったんですよ。どん底からのスタートでした」
打撃マシンは1台もなく(現在は6台)で、ネットもあちこちが破れていた。栽監督の時代には控え組が練習していたサブ球場(両翼95メートル、中堅120メートル)は、部員が少なくて使う必要がなかったこともあり、草ぼうぼうの荒れ放題で朽ちていたという。
それが、上原監督が就任したことで、県内全域から有力中学生が入学してくるようになった。現在は1、2年生ともに42人ずつ、2学年で計84人もの部員がいる。学校には寮があり、久米島出身の国吉ら離島から入学してきた部員も10人ほどいる。
指導陣と設備も大きな魅力だ。上原監督以下、部長、副部長3人の教員5人のほか、91年夏の甲子園準V時の主将だった屋良景太さんら外部コーチが4人。また、近隣に砂ぼこりが飛ぶのを防ぐため、メイン球場(両翼100メートル、中堅122メートル)とサブ球場を立て続けに改修。昨年4月と12月に相次いで完成した。指揮官は「これで、さらに実力のある中学生に来てもらえるようになるのではないか」と言う。
名門復活は目の前まで来ている。だが、上原監督は首を振る。「OBや大人たちは、強かった沖縄水産をもう1度復活させてほしいという雰囲気が強いです。でも、今の選手たちは強かった時代を知らない。沖水復活というよりは、ゼロから新生・沖水を作り上げて甲子園に行きたいと思ってます」。以前は長時間のスパルタ指導が当たり前だったが、現在は週1度の休日を与え、勉強にも取りませている。
もちろん、築き上げてきた歴史を否定しているわけではない。「選手たちには、伝統や実績を自信にしてもらいたい。それで新生・沖水が甲子園に出場したら、それがかつての沖水とつながって、世間的には名門・沖水復活となると思うんです」
現在の沖縄の高校球界は、興南と沖縄尚学の2強時代だ。「浦添商、美里工、中部商、嘉手納…。その下は横一線ですけど、僕はその中からポンと抜け出て、東西の横綱に割って入りたいんです。沖縄水産が強くなれば、喜んでくれる方、応援してくれる方は多いと思うので」。同校名物のセーラー服姿の応援団がアルプス席に戻ってくる日が、今から待ち遠しい。(記者コラム・片岡 泰彦)
最新一覧
-
輝き(栗東)
-
【中山記念展望】ルメール騎手騎乗予定のディアドラらG1馬5頭が激突
-
キックボクサー為房厚志、ペトロシアンに1回TKO負け「本当に強かった」…イタリア・モンツァでのISKA世界スーパーウェルター級タイトル戦
-
【日本ハム】吉田輝星が16日の実戦デビューを反省
-
【日本ハム】王柏融が初のマルチ安打 藤浪打ちも「1つの練習試合に過ぎない」
-
【オリックス】ドラ1・太田が2軍の紅白戦で実戦初安打「追い込まれてからうまく打てた」
-
【オリックス】ドラ6・左沢が高校の後輩・宗を抑えて「うまくゴロを打ってくれた」
-
【ソフトバンク】和田が一歩前進「また投手に近づいた」
-
南野陽子「若い者の言葉にも耳を傾けて下さり、大きく受けとめていただきました」 佐藤純彌監督悼む
-
【ソフトバンク】ドラフト1位の甲斐野が実戦初登板。1回無失点で開幕1軍へアピール
-
【ソフトバンク】千賀、開幕投手へ上々。初実戦で最速155キロ
-
【フェブラリーS】16年覇者モーニンは4着 和田「もう少し流れてくれた方が…」
-
【フェブラリーS】3番人気オメガパフュームは失速の10着 Mデムーロ「流れに乗れたけど…」
-
三田佳子「一つの時代が終ったような何とも言えない寂しさ」 佐藤純彌監督を悼む
-
【フェブラリーS】一昨年覇者ゴールドドリームは2年連続2着 ルメール脱帽
-
【フェブラリーS】連覇狙ったノンコノユメは13着 内田「気持ちよく走りすぎた」
-
【フェブラリーS】8番人気ユラノトが3着 福永「内でロスなく運べた」
-
【巨人】原監督、2番・丸の強力打線 打順は「まだ途上。構築していきたい」
-
大沢たかお、主演映画「桜田門外ノ変」の佐藤純彌監督を追悼「教えに恥じないよう頑張ります」
-
【中日】ガッツが「おきなわマラソン」参戦!?「完走せえや」のゲキに…
-
現役女子大生アイドル「カレッジ・コスモス」が半袖で熱く大阪初ミニライブ
-
【ヤクルト】平成ドラフトラスト指名の吉田が対外試合初安打「無我夢中で」
-
【首都大学野球】東海大が立大を下し、オープン戦白星発進
-
【東京六大学】立大はオープン戦連敗スタート
-
法大主将の坪井慧が青梅マラソン30キロで“暴走”
-
【DeNA】ドラ2・伊藤裕 昇格お預けもプロ初安打に攻守
-
【ロッテ】安田、2安打も2失策を反省「もっと練習しないと」
-
西川史子「スポーツ選手って、病気になりやすい」池江璃花子の回復願う
-
【侍ジャパン】稲葉監督が見た清宮の進化とは 阪神戦で2安打2打点
-
桃田賢斗 同い年の西本拳太にリベンジ「攻撃面が成長できている」